札幌 英会話 スクール AGREATDREAM 札幌駅前校

10月27日(木)から11月10日(木)までお休みさせていだだきます。
休み期間中はメールでお問合せください。
11月11日(金)から通常通り営業します。

 Category: 日本語

【ホテルの日本語】Nihongo for Hotel Staff

https://www.youtube.com/watch?v=H3mlrVh7Ads ホテルの日本語

#JLPT #N4 #Nihogo

See All Dialogues +

The material below this is higher than level 4.

Furonto de onegai wo suru.
フロントでお願いをする
Asking for help at the front reception desk.
checkuin, onegai shimasu.
1. チェックイン、お願いします
I'd like to check-in.

フロントで何かが必要なとき、何かをして欲しい時は、

○○、お願いします
◯◯ onegai shimasu.

のひと言で大丈夫です。

・ チェックアウト[checku auto]、お願いします。
[auto]は英語のautomaticのautoのような発音にはならず、[a][u][to]と発音されます。

・ 鍵[kagi]、お願いします。(フロントで鍵を預けるとき、返してもらう時)

・ タクシー[takshi-]、お願いします。

・ ルームサービス[ru-mu sa-bisu]、お願いします。

フロントで質問する
waifai wa arimasu ka?
2. Wi-Fiは、ありますか?
Do you have Wi-Fi?

何かを探しているときは、○○は、ありますか?と聞いてみましょう。発音は、[○○wa arimasu ka]です。語尾を上げ調子に聞いてみましょう。

・パスワード [pasuwa-do] は、ありますか?

・ATM[e ti emu]は、ありますか?

・地図[chizu]は、ありますか?

・金庫[kinko]は、ありますか?

・アイロン[airon]は、ありますか?

Daiyokujo wa doko desu ka?
3. 大浴場は、どこですか?
Where is the large public

Read more »

鱸と無花果

鱸と無花果

鱸(スズキ)のお刺身と熟れた無花果をサラダに。 ワインにも合うと思われます。 塩とバルサミコ酢だけで手軽でちょっとゴージャスなひと品に。  

Pinguino
材料 ( 2人分 )

熟れた無花果 2個
鱸のお刺身(白身魚のお魚だったら何でも) 薄切りで10枚ほど
天然塩 適宜
バルサミコ酢 ひとたらし

1

無花果はよく熟れたものを選び冷蔵庫で冷やしておきます。
皮をむいて食べやすい大きさに切っておきます。

2

鱸のお刺身に軽く塩をパラパラとふり、器に盛り付けた無花果の上に鱸を乗せます。

3

バルサミコ酢をほんの少しだけ振り掛けて出来上がり!
良く冷えたワインやスパークリングワインとどうぞ

コツ・ポイント
器は GLASS FISH ) の大場匠さんの作品。

http://www.glassfish2001.com

鱸と無花果

Perch (Suzuki) sashimi and fig fruit salad. It goes well with wine. The salt and balsamic vinegar alone make it a gorgeous but easy to make meal.

Ingredients (2 people)

2 ripe figs
About 10 slices of Perch sashimi (or other white fish)
Natural salt for taste
1 tablespoon of Balsamic vinegar

Method

Choose well ripened figs and cool them in the refrigerator.
Peel the skin and cut them into bit size pieces.Lightly rub salt on the sashimi, and put the sashimi on top of the the ripe pieces of fig on the plate you will server the food on.Sprinkle only a little balsamic vinegar on top.
Serve with a cold wine or sparkling wine.

View Homepage

Read more »

豆腐ハンバーグ レシピ

豆腐ハンバーグ

ふわっとしっかり塩麹で 豆腐ハンバーグ ✿

このぷっくりかげん!!凄くないですか??
塩麹って凄い❤ハマってしまいました✿
つなぎ??いりません^^
ひなかなかか

材料 ( 大人2人+子供2人 )

豚ひき肉 400g

木綿豆腐 1丁(350g)

塩麹大 2(うちは塩薄めなので)

コショウ 少々

たまねぎ 1個

作り方

1. 豚肉をボウルにだし塩麹をいれて混ぜておく。玉ねぎはみじん切りにしておく。

2. 豚肉が入ったボウルに豆腐をつぶしながら入れてよ~くまぜる。たまねぎ、こしょうもいれてよ~くまぜる。

3. もったりしてきたら焼くまで寝かせておく。

4. 生地を、適当な大きさに丸めて空気抜きをして真ん中をへこませて火をつけたフライパンに並べて焼いていく。

5. 焼き色がついたらひっくり返して焼き色を付ける。蓋をして蒸し焼きにしていく。

6. 焼いてるうちに、どんどん、ぷっくりしてきますよ~!肉汁が透明なら出来上がり。

7. 今回はさっぱりとポン酢と大根おろしでいただきました。いつもの豆腐ハンバーグよりボリュームがでて、しっかりしてました。

8. お好みのソースでどうぞ✿

Homemade Tofu Hamburg Recipe
Ingredients (2 adults + 2 children)

400g ground pork

1 pack of tofu (350g)

2 tablespoons salted / malted rice (we don't use much salt)

A pinch of pepper

1 onion

Method
Add the pork mince to a bowl with the salt. Cut the onion. Add the tofu to the bowl and mix the pork mince, onion and tofu together. Cover until you are ready to cook the patty. Roll the patty into a suitable size, air it out, dent the center, and place it in a hot frypan and cook it. When browned, turn over to brown the other side as well. Cover with a lid and let

Read more »