口コミ
海外旅行に行って英会話が出来ると旅行が楽しくなります。英語圏ばかりではないけれど、 フランス語もイタリア語も似ている単語があるし、少しでも会話ができると外国人とコミュニケーションがとれます。街の中の広告とか、お店の看板を読むことができると、街を歩く時でも迷わずに済みますし、行動範囲も広がります。
礼子 (プライベートレッスン)
海外旅行に行って英会話が出来ると旅行が楽しくなります。英語圏ばかりではないけれど、 フランス語もイタリア語も似ている単語があるし、少しでも会話ができると外国人とコミュニケーションがとれます。街の中の広告とか、お店の看板を読むことができると、街を歩く時でも迷わずに済みますし、行動範囲も広がります。
礼子 (プライベートレッスン)
Grammar Practice: Bring vs Take + Multiple Choice Quiz
英文法と語法説明リストへ
Bring vs Take
★ bring – 話し手 / 聞き手 のいる場所へ持ってくる(連れてくる)
★ take – 話し手 / 聞き手 とは別の場所へ持っていく(連れて行く)
第3者 → take → 別の場所
会話の相手 → take → 別の場所
話し手/書き手 → take → 別の場所
第3者 → bring → 会話の相手
第3者 → bring → 話し手/書き手
話し手/書き手 ↔ bring ↔ 会話の相手
■ bring :
1) 話し手(私)のいる場所へ 人・ものを持ってくる(連れてくる)
Please bring me your bag.
「君の鞄を持ってきてください」
You can bring your friend to our party.
「私達のパーティーに君の友達を連れてきてもいいよ」
2) 聞き手(あなた)のいる場所へ 人・ものを持っていく(連れていく)
I’ll bring some flowers to your office.
「君の事務所にお花を持っていきます。」
My friend will bring the money to you.
「友達があなたのところへお金を持っていきます。」
■ take :
話し手 / 聞き手 とは別の場所へ人・ものを持っていく(連れて行く)
I’ll take a laptop to the meeting.
「会議にノートパソコンを持っていきます。」
Can you take her to the concert ?
「彼女をコンサートに連れて行ってもらえますか?」
Bring vs Take Quiz